「ドレス選び、どこに相談する?」コンテスト挑戦者が知っておきたい“印象サポート”という選択
「ドレス、どれを選べばいいか分からない…」
「この色で本当に大丈夫かな?」
「靴や髪型はどう合わせたら…?」コンテストに挑戦する多くの方が、
実はこの段階で立ち止まってしまうこと、少なくありません。
目次
- ○ 【相談できる場所が、都内にも“意外とない”という現実】
- ○ 【私はドレス販売はしていません。でも、だからこそ“フラットに提案”できます。】
- ○ 【受賞経験・マナー講師の視点から伝えたいこと】
- ○ 【挑戦するあなたへ。ひとりで抱え込まないで】
【相談できる場所が、都内にも“意外とない”という現実】
私自身、コンテストに出場し、受賞も経験しました。
だからこそ実感しています。
都内ですら、“ドレス選びや魅せ方の相談ができる専門サロン”はほとんどないという事実を。
店舗でドレスを売っているところはある
マナー講座や所作指導をしてくれる教室もある
でも、「自分に似合うドレスを一緒に選んでくれて、髪型・アクセ・マナーまで含めてトータルで相談できる場所」は、ほとんど見かけません。
【私はドレス販売はしていません。でも、だからこそ“フラットに提案”できます。】
私は、特定のブランドやショップに偏ることなく、
オンライン・リアルどちらも対応できるショッピング同行を行っています。
・ご予算に応じて、複数ブランドの中から候補を選定
・画面越しでも素材やカラーバランスをチェック
・ご希望があれば、実店舗での同行も対応可能
ドレスが届いてからも:
・フィッティングチェック
・アクセサリーや靴、髪型のご提案
撮影・登壇時に意識したい所作や立ち居振る舞いまで、
すべて「印象戦略のプロ」としてトータルでサポートしています。
【受賞経験・マナー講師の視点から伝えたいこと】
コンテストは、見た目だけではありません。
“所作”や“立ち方”も審査されています。
私は印象戦略のプロであると同時に、マナー講師としての顔も持っています。
だからこそ、
「見た目+内面の醸し出し方」まで含めて、
“総合的に魅せる”ためのアドバイスができるのです。
【挑戦するあなたへ。ひとりで抱え込まないで】
・ドレスをどこで選んだらいいか分からない
・印象を良くしたいけれど、何から手をつければいいか不安
・写真・スピーチ・登壇などすべての場面で、自分を整えたい
そんなあなたのための、
“相談できる場所”がここにあります。
📩ショッピング同行・ドレスフィッティング・トータルプロデュースのご相談は、
下記よりどうぞ。
「挑戦すること」を、もっと楽しく、もっと誇らしく。
あなたの魅力を一緒に引き出します。